マンションの水回りリフォーム1
設備老朽化の巻 今回いろいろと経験できたので記録を残す。今は施工業者と契約を済ませ化粧板の色やクロスの柄などの金額が変わらない仕様をつめているところ。フロ、トイレ、キッチンの改修。リフォーム総費用は270万円着地予定。本...
設備老朽化の巻 今回いろいろと経験できたので記録を残す。今は施工業者と契約を済ませ化粧板の色やクロスの柄などの金額が変わらない仕様をつめているところ。フロ、トイレ、キッチンの改修。リフォーム総費用は270万円着地予定。本...
「あと2〜3ミリですよ」整備工場は言った。ブレーキパットが残りわずかなのだ。持ってきた見積書は25,000円だった。 たけぇ。私は思った。料金の半分は工賃だった。国家資格を持った整備士にお願いするのでしょうがないけど、や...
2023年現在、タイヤの値上げが止まらない。こちらとスタッドレスが寿命なんだ。お安くできる方法を見つけないと。 タイヤに求める3つのこと その前に、お安ければ何でも良い訳ではない。私がスタッドレスタイヤに求める3つの事。...
新しい板を買った。これは古い板からビンディングを移植した記録。 ◆板の調達 ヤフーオークションでほぼ未使用の板を21,000円で落札した。定価99,000円。4年前の板というマイナスを加味してもお買い得ではなかろうか。オ...
前回の記事は買っただけの記事。タイトルも修正した。お恥ずかしい。まずは到着したベアリングを確認する。ジップ付きの袋に個別方法されている。 ほんで、この前と同じ作業。リールを分解。5分くらいでこの状態。この頃のci4シリー...
前回の分解注油でもガリガリガリーは解決しないのでベアリングを疑います。ベアリング単体を手でクルクル回した感じでは異常を感じなかったのです。ただ、ハンドルを回す時、すこしガタついていたので、今回はちょうど良い機会です。ベア...
海釣りで子供に貸したら水没させよった。俺の12エクスセンスci4 c3000m。帰宅して水洗いしたんだけど、巻いたらガラガラガラガラ音というか、感覚というか、とにかく嫌な感じ。見えるところに油刺しても改善しない。これは分...
私は初めてテニスコートを借りました。簡単でした。OPASに登録してないです。直接、公園の窓口で申し込みと代金支払。手続きの時間は10分ほどでしょうか。 空きがあればすぐに使えます。ただし、空いてなければ無駄足。これは避け...
TOEICの結果が帰ってきたので振り返り。 合計330 聞き取り190(38%) / 読み取り140(28%) うんこみたいなスコアだ。これが俺の実力。受け止めよう。これからメキメキ成長するんだ。聞き取りの方が点が取れた...
KVKの混合水栓なら型番が分からなくても修理可能だった。 実は先日のシャワーホース穴あき事件と時おなじくして発生したポタポタ事件。いや、前兆はこちらの方が早かった。数日前から ぽたりぽたり 真夜中 風呂場から水がしたたる...
最近のコメント