テトラアジング覚書
久々の大漁。自慢と忘備録。 1.日時 2023年7月7日(金)中潮。16:42干潮 23:32満潮。曇り空のなかテトラに到着。22時から釣り始めた。天候、爆風。秒速7〜8mの南風。西側にせり出したテトラからキャストしてみ...
久々の大漁。自慢と忘備録。 1.日時 2023年7月7日(金)中潮。16:42干潮 23:32満潮。曇り空のなかテトラに到着。22時から釣り始めた。天候、爆風。秒速7〜8mの南風。西側にせり出したテトラからキャストしてみ...
ハロー物価高。お金がどんどん減っていくね。みんなはどうだい?僕はインフレに上乗せして車の修理、水回りのリフォームで預金残高が急降下。これが厄年ってやつか。かはははは。 この物価高でリールが高い。いや、その前から値上がりし...
おかっぱり専門のちょろりんですがここ数ヶ月陸からアジを釣っていません。食卓のアジは魚屋で買った物ばかり。釣った味を食べたいなぁ。たべたいなぁ。 そんな思いに気づいたのか。釣り仲間からボートアジングの誘いが来ました。行き先...
前回の記事は買っただけの記事。タイトルも修正した。お恥ずかしい。まずは到着したベアリングを確認する。ジップ付きの袋に個別方法されている。 ほんで、この前と同じ作業。リールを分解。5分くらいでこの状態。この頃のci4シリー...
前回の分解注油でもガリガリガリーは解決しないのでベアリングを疑います。ベアリング単体を手でクルクル回した感じでは異常を感じなかったのです。ただ、ハンドルを回す時、すこしガタついていたので、今回はちょうど良い機会です。ベア...
海釣りで子供に貸したら水没させよった。俺の12エクスセンスci4 c3000m。帰宅して水洗いしたんだけど、巻いたらガラガラガラガラ音というか、感覚というか、とにかく嫌な感じ。見えるところに油刺しても改善しない。これは分...
広島の安芸津から三原あたりまでランガンした記録。 2022年ゴールデンウィーク。最後の2日は広島から大阪まで、港という港に寄り道し、釣りまくる計画。 まずは安芸津。場所は書けないが、前日に調査ではキロオーバーのアオリイカ...
ボート初体験、四国釣行初体験。 釣り仲間に誘われてボートメバリングに行ってきました。はるか遠く、四国の鳴門。準備は入念にした。が、間違い多い。 準備1.鳴門は流れが早いと思い2〜3gのジグヘッドを準備した→間違い 準備2...
アジングにハマって2シーズン目。大阪でもちらほら釣果が聞こえてきます。春になると抱卵した雌があら喰いを初めて釣れやすくなります。私のところに春のアジはまだ来ません。まあ、あせらずボチボチと。 過去の投稿でジグ単を作りまし...
自己満足だと分かった上です。 自分で作った仕掛けで釣れると嬉しいです。 アジングも最適な針とオモリの組み合わせがバチっとハマり釣果かUPしていくと超嬉しい。 ◆材料 ハリ オモリ ◆工具 プライヤ(コンビネーションプライ...
最近のコメント