プリウス売ってV6に乗ろう
5月。66,700円納めました。自動車税です。毎年払う税金。排気量に応じて支払うやつ。愛車が13年超の3500ccなので冒頭の金額です。 新車登録から13年超は高い。57,000円で済むところ9,700円余計に払っている...
5月。66,700円納めました。自動車税です。毎年払う税金。排気量に応じて支払うやつ。愛車が13年超の3500ccなので冒頭の金額です。 新車登録から13年超は高い。57,000円で済むところ9,700円余計に払っている...
過去に持ち込みタイヤの鉄板メソッドを紹介した。今回もっとナイスな店を見つけたので記事にする。 ガソスタは安かったが作業終えるまで長く待った。作業場が見えないのも嫌だった。どっちも解決できる店が住之江に店を構えるヤマタカタ...
スライドドアとオイル上がりの不具合対策後を記す。 オイル上がりその後 ケミカル投入して2,000km走行。投入時点ではインジケータのHより上に油面があった。さて止まっているのか。減っているのか。確認したところ、半分よりや...
オイルが減るのは知っていた 6000kmごとにオイル交換している。抜く時オイル少ないなー、おかしいなー、なんて思っていた。まあ警告灯点かないしいっかー。みたいな。 オイルの焼ける匂い 10万キロ超える手前からアイロンかけ...
プレサージュ後期型(U31)のオートスライドドア修理に成功した。 症状は2つ 1つ目は最後までオートスライドしないこと。全閉じ状態から3割くらい開いたところで「ピッピ」という電子音が鳴り、スライドドアが閉じてしまう。電子...
「あと2〜3ミリですよ」整備工場は言った。ブレーキパットが残りわずかなのだ。持ってきた見積書は25,000円だった。 たけぇ。私は思った。料金の半分は工賃だった。国家資格を持った整備士にお願いするのでしょうがないけど、や...
2023年現在、タイヤの値上げが止まらない。こちらとスタッドレスが寿命なんだ。お安くできる方法を見つけないと。 タイヤに求める3つのこと その前に、お安ければ何でも良い訳ではない。私がスタッドレスタイヤに求める3つの事。...
最近のコメント