2024年の天神祭が7月24日、7月25日に開催されます。
直前の会場の様子です。
天神の花火大会と呼んでいますけど、花火以外も見どころ満載。
準備が着々と進んでいます。

桜宮橋橋。橋桁に登らせないようにバリケード。その気になれば登れてしまう緩やかな傾斜が観客の心をその気にさせるのでしょう。

隙間は全てバリケード。見物客が入ってしまうのを防いでいます。


こっちは河川敷出入り口。一方通行になるみたいです。人がごちゃまぜになると危険ですもんね。

河川敷にある有料席の準備。船で運んでました。固定が完了し、これから飾り付けって感じです。


携帯電話の基地(?)。各社お祭り中も快適に繋がるよう移動基地が出動しています。


なんだかワクワクしますね。ただ、人混みが苦手って方は花火見るだけなら別の場所もあります。たとえば淀川対岸。城北大橋なんかはどうでしょう。あべのハルカスまで見えますから花火もバッチリ見えます。

今日は宵宮ですね。楽しいお祭りになるといいです。
コメントを残す