5月。66,700円納めました。自動車税です。毎年払う税金。排気量に応じて支払うやつ。愛車が13年超の3500ccなので冒頭の金額です。
新車登録から13年超は高い。57,000円で済むところ9,700円余計に払っている。13年ってのは制定当時のプリウスに配慮したと記憶している。じゃあ初代インサイトはどないやねん。みたいな記憶もある。
プリウスってなんぼなん?そもそもプリウスオーナーが支払う自動車税を知らない。プリウスは1800ccのハイブリッドだ。調べたら36,000円。金額が分かって落ち着いた。しかしこれが高いか安いか判断できない。そもそもプリウス5人乗りやし。私のワンボックスと比べるには前提違い過ぎる。
考え方を変えてみよう。2列が3列になって、4気筒が6気筒になると税金30,000円アップ。月額2,500円。意外と安い気がしてきた。ガス代はどうだろう。我が家みたいに毎月600kmくらいの乗り方なら差額10,000円くらいかな。あとのランニングコストはだいたい同じだろう。重量税も知れてるやろ。つまりプリウスに毎月13,000円課金するとV6ミニバンに乗れるのだ。
もはや趣味で大排気量に乗るっていることにする。
さあ、そうと決まれば中古6気筒ミニバンを選ぼう。NISSANならエルグランド、プレサージュ。HONDAはエリシオンプレステージ。TOYOTAならアルベル、エスティマ。そのあたりが候補だ。
長距離快適ドライブの入り口が開くよ。
コメントを残す