FC5650の修理の話
先日の転倒で前側のアウターギアが歪んだ。クランクを回すと左右に振れ、FDに接触する。修正しようとチェーンリングに力をかけたら大きな音がして歯が欠けてしまった。どうしようか考えたり調べたり。 1.【✖︎】FC5650のチェ...
先日の転倒で前側のアウターギアが歪んだ。クランクを回すと左右に振れ、FDに接触する。修正しようとチェーンリングに力をかけたら大きな音がして歯が欠けてしまった。どうしようか考えたり調べたり。 1.【✖︎】FC5650のチェ...
ホースに穴があいてしまったホースをなんとかした話し。シャワーノズル近くがすり減ってるのは知っていた。まだいけるかなーなんて甘い考えでいた。ある日、ピューー。突然ホースからお湯が出てくるとびっくりするね。 我が家のシャワー...
40歳手前で転んで怪我した。 結論を言えば賤ヶ岳ですっ転んだのだ。S字カーブでアンダーステア。ふくらんだルート上に濡れた落ち葉。減速するもリアが横滑り。そのまま転倒。ずざざざ。前輪が縁石衝突し停車。 カーブ入口でもっと減...
自宅にあったジェッターポンプを修理した。 我が家にはエンジン駆動のジェッターポンプがあって、トラクターやら田植え機やらの泥落としが簡単に出来る代物なのだけれど、壊れてて、家庭用の高圧洗浄機で代用している。べつにそれでも良...
予定通りワイヤレスイヤホンを購入した。予算10,000円。ノイズキャウンセリング必須でマイクと防水があれば尚よし。という条件で探したら、けっこう数があった。どれも良さそうで迷った。最近発売されて、Amazonでキャンペー...
追記 RKW-404Aやったんかも。基本構造は同じです。 我が家のビルトイン食洗器がここ数年不調だ。洗浄の途中でポンプが唸り洗浄できなくなる。 正常な音だと「ガウン ガウン ガウン」そこから突如「ズゴゴ ズゴ すごずズゴ...
広島の安芸津から三原あたりまでランガンした記録。 2022年ゴールデンウィーク。最後の2日は広島から大阪まで、港という港に寄り道し、釣りまくる計画。 まずは安芸津。場所は書けないが、前日に調査ではキロオーバーのアオリイカ...
今日も通勤電車でCDを聴き進めます。聞き取れないところがあっても気にしない。また明日聞けば良い。まずは習慣化を目指す。電車に乗ったらイヤホンを耳にはめ、東京書籍のアルバムを再生する。一連の動作が意識せずに出来るようになる...
うおお、英語が分かる、分かるぞ。 これまで苦手だった英語が手に取るように分かる。数の呼び方、曜日、分かる!まてまて、これは知ってるところ。でも、初級の初!から始められるところが良い。ここまでなら私の知識と陸続き。耳がつい...
英語学習3日目。 通勤電車で困っている。やることが増えた。文章を書くこと英語を聞くこと。増えたのに使える時間が減った。後半は自転車を復活させたので、何もできない。 ここは技術の力を借りようではないか。ワイヤレスイヤホンだ...
最近のコメント