通勤手段は電車と自転車です。7割が自転車です。別に自転車に乗らなくても会社行けます。趣味がサイクリング。だけど週末乗れない。それなら通勤で乗ってしまえ!って発想から今の方法になりました。
今乗っているロードバイクは十数年前に買ったものです。当時は週末に箕面に登ったり、嵐山行ったりしていたのですが、気がつけば乗らなくなっていました。週末なにかと忙しいし。輪行袋に押し込まれベランダの隅で埃をかぶっていました。7年くらい前、ふと、このままではヤフオクでドナドナだなぁ。なんだか寂しいなぁ。なんとかしたいなぁ。みたいな気持ちになったのを覚えています。
ロードバイクを通勤快速号にするハードルはいくつかあります。最初の問題は駐輪スペースだと思います。私の集合住宅はロードバイクを停めるのに不向きな駐輪場でした。毎回部屋に持って入るのも大変なので、自宅から自転車に乗るのは諦めました。どこかの駐輪場から職場までのることにしました。盗難やイタズラに遭わない優れた駐輪場を探した結果、ヴェロスタに辿り着きました。
ヴェロスタは大阪市内にある屋内駐輪場です。市内のテナントビルの一室をオートロック式の駐輪場として貸し出しています。いくつか店舗があります。借りてみたところ一台あたりのスペースが広いです。まわりは最新の高級自転車がズラリと並んでいます。ご、ごくり。
職場まで20km弱。朝のサイクリングにちょうど良い距離です。道中にサイクリングコースもあるし、なかなか良い感じです。
駐輪問題が解決すれば、あとは小さな問題だけですね。スタンドとかライトとか、安全装備の話になります。こちらはまた改めて。
コメントを残す